プリーツスカートの収納 画像あり ストッキング編を実践してみました!
公開日:
:
最終更新日:2014/09/17
プリーツスカートの収納方法
プリーツスカートの収納
本来ならばプリーツスカートの収納はハンガーに吊るすのが一番なのですが、旅行などで持ち運びたいときもありますよね。
以前プリーツスカートの収納方法のご紹介で、ストッキングを使う記事をあげましたが、やはり文章だけではわかりにくいということで、今回は画像つきでご紹介したいと思います。
用意するものはストッキングのみです。
アツギ)ATSUGI ASTIGU【魅】 素肌感 オールスルー 〈3足組〉
タオル編との違い
前回ご紹介したタオル編との違いは、ストッキング編は旅行などで持ち運ぶ場合に向いているということです。タオルでくるくる巻く方法はかさばりますので、家庭で収納する場合に向いています。
手順
1.プリーツスカートを縦にくるくると巻きます。
2.ストッキングの中に入れます。腰の部分を先に入れたほうが、入れやすいと思います。先端を抑え、ストッキングだけを後ろに引っ張ると、うまく入ります。
3.全部ストッキングに入りましたら、猫のように丸くすると、旅行カバンにも収納しやすくなります。
ストッキングを収納に使うという技はプリーツスカート以外にも使えます。
伝線して履くことができなくなった、使い古したストッキングで十分ですので、是非ご活用ください♪
収納術に関してはこちらを参考に♪
関連記事
-
-
プリーツスカートにシワをつくらないたたみ方!お役立ち情報!
身近なものを使ったお手軽な方法です♪ せっかくのきれいなプリーツスカート HIBI【
-
-
プリーツスカートにシワをつくらない収納術②
そのまましまうと折りジワが... プリーツスカートの収納の際、折りジワがついてしまうことを考えると
-
-
プリーツスカートの収納 画像あり タオル編を実践してみました!
プリーツスカートの収納 以前プリーツスカートの収納方法のご紹介で、タオルで巻く方法をご紹介しました
-
-
プリーツスカートにシワをつくらない収納術①
伝線ストッキングを活用♪ プリーツスカートにシワをつくらないよう収納する方法のご紹介です!
-
-
【為になる】素材別!お手入れ方法 〜カシミヤ編〜
冬のマストアイテム、カシミア。あの触り心地はこれからの厳しい冬の寒さから暖かく守ってくれます
-
-
4段スカートハンガーで乾燥→収納を効率的に♪
スカートの収納は結構簡単♪ 今までの記事を見返してみると意外や意外、最もシンプルで効果的なスカ