プリーツスカートのテカリを抑える方法〜上級者はアンモニア水!〜
公開日:
:
最終更新日:2014/09/22
プリーツスカートのお手入れ方法 アンモニア, テカリ
今までにプリーツスカートやビジネススーツなどのテカリをとろうと試みたことはあるけど、効果を実感できなかった人はいらっしゃいませんか?そんな人にはアンモニア水を使った上級者テクニックのご紹介です!
用意するものは5つ!
- アンモニア水
くれぐれも好奇心で臭いはかがないでください!(小学生の時にひどい目に遭いました…)
【第3類医薬品】日本薬局方 アンモニア水 500mL 購入はこちら
¥ 295 - 洋服ブラシ
KENT 静電除去服ブラシ ミディアムサイズ 購入はこちら
¥ 4,320 - 霧吹き
Lotta Home スプレーボトル 購入はこちら
¥ 648 - アイロン
東芝 コードレスアイロン 美ラクルラクー La・coo 購入はこちら
¥ 3,845 - 当て布
メッシュを使用しているので衣服をチェックしながらアイロン掛けが出来ます。
メッシュDEプレス(あて布)購入はこちら
¥ 1,050
そもそもテカリとはどういう状態?
そもそもテカリとは、摩擦などで繊維が寝てしまった状態です。ここでご紹介する方法は、アンモニア水とアイロンの熱により繊維をふやかし、ブラシで寝てしまった繊維を立てることで、テカらない状態に戻すというものです。
それでは方法のご紹介です!
手順
- まずは窓を開けるなどして部屋の換気をしてください。アンモニア臭がするので、密室では作業しないようにしてください。
- 霧吹きに水200mlとアンモニア水15mlを入れ、振って混ぜてください。
- テカリが気になる部分に当て布をして、その上から霧吹きで薄めたアンモニア水を、当て布が湿るまでよく吹き掛けてください。
- 当て布の上からアイロンを当ててください。スチームは切ってください。
- 布がよくふやけたらアイロンをやめ、当て布を外し、ブラシで繊維を立てるようにブラッシングしてください。叩くようにブラッシングすると繊維を立てることができます。
- 様子を見ながら、その作業を繰り返してください。
注意
アンモニア水は、当たり前ですがアンモニア臭がします!揮発性が高いため服に臭いが残ることはないと思いますが、そこは自己責任でお願いします。
関連記事
-
-
プリーツスカートのテカリを抑える方法〜1番簡単!スポンジ編!〜
テカリを抑える方法シリーズ! 〜簡単♪“寝押し”で予防編〜 〜上級者はアンモニア水!〜に引き続き、
-
-
なぜスチームアイロンで臭いが取れるの?消臭にスチームが勧められる理由。
スチームでの消臭は「臭いのリセット」 スチームには消臭効果があると言われていますが何故なのでし
-
-
プリーツスカートなどについた臭いを除去する方法!
お気に入りのプリーツスカートにタバコの臭いが・・・! みなさん衣類についた臭い(タバコ臭や焼き肉臭
-
-
プリーツスカートの襞が復活!プロも使う『ラインヘルパー』!
スカートの襞が弱ってきた・・・ どんなに丁寧に作られたプリーツスカートも、時間が経過すると襞の鋭利
-
-
スカートの裾上げに準備しておくべきアイテム9(手縫い編)
手縫い裾上げ基本アイテム9つ 今まで様々な裾上げについてご紹介してきました。ここで一度基本に戻って
-
-
プリーツスカートの細やかなアイロン掛けにおすすめの手のひらサイズ ミニアイロン
プリーツスカートのアイロン掛けは難しい! ほとんどのご家庭にあるアイロンは接地面のサイズが20cm
-
-
プリーツ製品の襞が甘くなった場合の対処法。ボックスプリーツなどに!
【合成繊維の場合】 ポリエステル等の合成繊維の多くは熱可塑性を利用してプリーツ加工がされていますの
-
-
プリーツスカートのアイロン掛けに。「斉藤アイロン台」
服の良さを引き出すアイロン台 アイロン掛けで大切なのはテクニックだけでしょうか? いくら字がきれ
-
-
アイロンなどでついたテカリを抑える方法〜酢水編〜
プリーツスカートのヒダを復活させようとして、アイロンをあてた際、テカリがついて困った!という経験はご
-
-
プリーツスカートなどにできた毛玉を簡単に除去できる意外なアイテム!?
シーズン前にお手持ちの洋服の毛玉チェック まだまだ暑い日が続きますが、店頭には早くも秋冬物のアイテ